2018年9月5日水曜日

あんどうりすさん防災講座あざみ野

大切な人・大切な存在を守るために。。
一日の大半をお客様と時間をご一緒させていただくので
より一層、安心・安全な場でいられるためにも
#あんどうりすさん防災講座あざみ野 に参加してきました。




息つく間もなく2時間でははみ出るぐらいの情報量を、笑顔で楽しく惜しみなく提供してくださいました。


受けた後の感想は、怖いとかじゃなくて、
知識が増えた事での「安心」でした。
そして、自然界のことにもっと詳しくなること。
そして、それを感じる自分の感覚も(五感だけじゃなく六感とか七感とか、勘とか)目覚めさせ、ハートの声に従い、柔軟になることが生き延びるためにとても大事だなと思いました。
そして、その感覚を目覚めさせるお手伝いがお仕事としてできていて、お客様の感覚が目の前で開くのを目の当たりにしてとても心強く思います。
(感覚を開くにはクラニオや音叉がいいですね)


地震が起こった瞬間〜その後の行動、数日間必要なモノ、お金の問題、古武術によるカラダの使い方(子育ての際の腱鞘炎にも使える!)などなどありました。できるだけ箇条書きで書き出してみます。


少しでも皆様の不安や心配が少なくなり、今を存分に集中し、楽しみ、日々を豊かに積み重ねられますように。



【防災の準備】
□災害用のトイレ一人一日5回分4日分(仮設トイレの設置は4日以上かかる)
・BOS非常用トイレセット・サニタクリーントイレ処理袋

□飲み物、食べ物は4時間は我慢できるけど、トイレは我慢できない。我慢せず行きたいときに行っておく(体にもいい!)

□防水バック(水を取りに行くときにつかえる)

□LEDのヘッドランプ(LEDは長持ちするので、影絵とかやって子供とあそべる)

□ホイッスル(とにかく早く見つけてもらう)

□携帯

□家具が倒れないように固定(冷蔵庫も壊れなくて、電機があれば、保存できる)
壁紙も傷つけないものもある
・不二ラテックス 不動王 

□ダクトテープ・パワーテープ (強力で色々使える!)

□1週間分の備蓄が必要(高層階は10日分)

□普段から野菜を多めに買ったときは冷凍して使う。常に備蓄。家に居れるなら使える。みんな野菜が少なくなる

□国内のアルファー米は変なもの入っていない(缶詰を入れたり、トマトジュースを入れたりしてリゾット風にしたり、美味しいものを食べて元気をだす!)

□カセットコンロはすぐガスがなくなるからアウトドア用バーナーがおすすめ(キャンプでも使える!キャンプに行くきっかけになる!)

□安心な缶詰  高知のあらゆる地元食材をつかった添加物入ってないもの
https://kuroshiocan.co.jp

□小さいお子さんがいる方は『教えてドクター』アプリをいれておくといい
https://oshiete-dr.net/oshietedr/

□お金の問題 弁護士 永野海さんHPよりDL・プリントアウトしておく
http://naganokai.com/sien/

□知恵、知識
方向感覚ない人、生まれたときからナビがあった子などは、星座アプリを入れておいて、方位だけでも目安になる星を遊び感覚で覚えてみるみる。



【災害後】

□震度5以上の時はトイレの水は流さない(配管が壊れている場合がある)
上の階で流して、下で溢れたら地震保険には入っていないので、損害賠償問題になる。
下水チェッカー『通る君』でマンション全体でチェック
https://item.rakuten.co.jp/jdl-eng/10000001/

□エレベーターの中で閉じ込められたら、漫画のように天井からは逃げられない。
外からしかあかない。エレベーター修理の人担当件数 300件/1人
マンションや建物で協力して開ける
①電源を落とす
②カギをあける
③外からドアを手であける



【避難所】
□避難所には運営側に入って、女性だから、男性だからの役割分担ではなく、それぞれの得意分野でみんなが活躍できるようにする。
(授乳スペースなども女性の立場でないと思いつかないので、そういった提案などもできる)

□母乳は安心した場に行けば、母乳は出る。不安からミルクに変えない。ミルクに帰るよりも、安心な場に移動するつくることを考える。自分の体を信じる。

□性犯罪問題は、女性だから、服装が、ということではない。
男性も、男の子も、60代以上の女性だって被害にあっている。
→相手の名前を聞く(なんて呼ばれたいか?)加害者を作り出さないために、自ら相手の承諾を得る。(性犯罪を抑制する)


【地震が起こった時】
□トイレに逃げるのは意味ない

□窓から離れる(割れる)

□火を消しにいかなくてもいい(勝手に消える、お湯や熱いものをかぶる可能性があるから、小さい子供がついてくるから)

□揺れ始めたらドアノブすらさわれない。
ドアを開けるよりも、まず自分(と子供)の身を守る!

□何よりも、身を守る!

【水の災害】
□1分以上揺れたら高台へ逃げる(震度2とか3でも)

□マピオンでマンションの高さを確認する

□50mmの雨は前が見えない

□ひざ下までの浸水で、流れがあったら足をとられる。子供は歩けない。大人で足首ぐらいまでになったら避難。あっという間に水位が上がったら垂直避難しかできない。(マンションの上の階)

□子供用のライフジャケットは股があるタイプを準備(川遊び、海遊びなどのキャンプにも使える)

□子供の長靴ウェット素材がいい(メッシュ、運動靴は冷える)

□長靴は細めのタイプ、水が入らないようにガムテープなどで閉じてもいい

□車のタイヤ1/3が水に浸かったら故障してエンジン止まり、窓が開かなくなる
窓を割るグッズを車に入れておく
・RES Q ME



【火災の時】
□風上、風下に逃げない。横に逃げる



【その他】
□雷 → 車の中、家の中に逃げる

□蜂 → 柔軟剤の臭いで突然さされる(遠足などの時は使わない)



【衣】
□防水+吸水の組み合わせ
防水(レジ袋など)の上に、吸水(痩せたときに着ようととっておいた服w、着なくなったTシャツ)を置くと、オシメ変わりになったり、生理用品代わりになったり。
生理用品代わりに、下着の上にガムテープを貼って+布でも最悪いける


□コットン 夏 涼しい
ポリエステル  冬  あたたかい
シルク 夏 涼しい 冬 あたたかい
ウールは水を吸うと発熱

□空気の層が温かい(自然界の最強の断熱!)
車よりもテントの方が温かい
段ボールなどでベットを作るなら高さを出して、空気の層を作ると温かい


古武術の概念を利用した

・さらしを使った小学生までのお子さんを軽くおんぶする方法
・ケガをした人を軽く起こす・立たせる方法(介護にも使える)
・抱っこするときの腱鞘炎になりにくい抱っこの仕方

なども教わりました。
甥っ子に教えてあげたら、母親を軽々と起こしていてびっくりしました!
動画が長すぎてUPできないので、いつかあった時に気になったら聞いてくださいね。




全部できなくても、知識、知恵としてしるだけでも安心感が増えます。
ぜひ、周りの人と情報を共有してくださいね。


もっと知りたい方はあんどうりすさんのblogをチェックしてみてくださいね
http://www.risktaisaku.com/category/andou-risu/




▽  ▲  △  ▼  ▽

トリートメントメニュー
なにか不明な点、気になる点があればお気軽にご相談ください

営業時間 11:00~21:00最終受付
LINE・mailからのお問い合わせは営業時間外も受け付けております。



LINEからはこちら
 https://line.me/R/ti/p/%40dea9277n
上記のリンクをクリックし、スタンプを必ず押してください


mailでのご予約はこちら

salon.am.algamate@gmail.com


instagramはこちら 

https://www.instagram.com/am.algamate/


できるだけ早急にご連絡を心がけておりますが 施術中すぐにはご返信出来ません。 余裕を持ってご連絡頂けると助かります。
体と心を統合し、 ひとりひとりの人生が
より豊かになることをテーマに 体から整えていくプライベートサロン


Salon AM.(サロンエーエム.)

恵比寿西口から徒歩5分 
11:00~21:00最終受付 

キャンセルについて
当日キャンセルはご予約時のコース金額分100%を頂戴致します。
前日までは、50%とさせていただきます。